しーまブログ スクール・講座・習い事奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年09月13日

ショチョガマ

無形民族文化財。

横浜に住んでる時から写真で見て
知ってはいたけど名前とか詳しいこととか
全然知らなかった(;´д`)

日の出と共に行うのが ショチョガマ
日の入りに行うのが 平瀬マンカイ

ほうほう( ・∇・)

どっちが何をするのがわからないので、
近所の方に聞きまくったが、
意外と島人は行ったことがない。と言う。

まぁ、そんなもんかね。
確かに横浜に3年住んでて
ランドマーク1回しか行ってないしね。

ショチョガマは朝日と共に
倉に男性が乗って倒すという。
豊作の祈願だそうです。

迫力ありそう!ということで、
4時半起きで出発!!

着いたらたくさん人が集まっていました。

韓国のメディアの撮影隊も来てました!




え?高くない?大丈夫?
着いたら既に唄と踊りが始まっていた。




明るくなりました。
何度か唄と踊りが早くなり、
倉がゆっさゆっさ!!
その度に おお!!という声があがる。

6時半ごろついに!
ドーン!
あぁーーー!(みんな)

(゜ロ゜;ノ)ノ
興奮しすぎて写真撮り忘れた!

来年は平瀬マンカイ見に行こ!




手拭いゲットだぜ!!



Posted by hitomi at 12:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショチョガマ
    コメント(0)